2023年05月30日

圓妙寺帰山式コラボマルシェ

2月19日、富士市中丸にある圓妙寺でイベント「圓妙寺帰山式コラボマルシェ」が開催されました。同寺で例年この時期に行われている帰山式に合わせて行われたもので、境内には飲食物・雑貨等の出店が10店舗ほど並び、来場者は思い思いに買い物を楽しんでいる様子でした。

enmyouji_marche202302a.jpg

enmyouji_marche202302b.jpg

enmyouji_marche202302c.jpg enmyouji_marche202302d.jpg

enmyouji_marche202302e.jpg enmyouji_marche202302f.jpg


本堂前では水行式が行われ、その様子を間近で見ることができました。修行僧が冷水を何度も被って身を清める光景は見応えあります。

enmyouji_marche202302g.jpg

enmyouji_marche202302h.jpg

enmyouji_marche202302i.jpg


お昼はこのマルシェに出店していたyoko cafeのそばめしと手羽富士の手羽先揚げをいただきました。

enmyouji_marche202302j.jpg enmyouji_marche202302k.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 市・フリマ

2023年05月23日

オハヨオアサイチ

前記事に続いてトライアルパーク蒲原でのイベント紹介です。2月11日、朝市イベント「オハヨオアサイチ」が開催されました。"オハヨオ"の語呂に合わせ8時40分から朝市開始、「土曜日の朝をほんのり贅沢に。」をコンセプトに個性ある飲食物・野菜・雑貨等の出店が10店舗ほどあり、来場者は思い思いに土曜日の朝のひと時を楽しんでいる様子でした。

tpk_ohayoasaichi01.jpg

tpk_ohayoasaichi02.jpg

tpk_ohayoasaichi03.jpg tpk_ohayoasaichi04.jpg

tpk_ohayoasaichi05.jpg tpk_ohayoasaichi06.jpg


この朝市ではラジオ体操やヨガ教室といった体を動かす催し物も行われました。なお、4月以降は「トラ蒲朝市」として毎月第1土曜日に行われています。

tpk_ohayoasaichi07.jpg

tpk_ohayoasaichi08.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 市・フリマ

2023年05月18日

イートフジマルシェ

2月4日、静岡市葵区の青葉シンボルロードでイベント「イートフジマルシェ」が開催されました。静岡の食を盛り上げるための活動の一環として開催されたもので、会場には「ふじのくにの旬を食べ尽くす会」(旬の会)で登場した生産者・飲食店が出店して静岡の食の魅力を発信、富士市からは杉山フルーツ金沢豆腐店が出店していました。場内は多くの来場者で賑わいを見せ、思い思いに静岡の食を堪能している様子でした。

eatfujimarche01.jpg

eatfujimarche02.jpg

eatfujimarche03.jpg

eatfujimarche04.jpg eatfujimarche05.jpg

eatfujimarche06.jpg eatfujimarche07.jpg

eatfujimarche08.jpg eatfujimarche09.jpg

eatfujimarche10.jpg


旬の会代表の岩澤敏幸さんと元静岡県副知事(現静岡市長)の難波喬司さんによる静岡の食に関するスペシャル対談もありました。

eatfujimarche11.jpg


今回のマルシェでゲットしたものです。順番にスパイスカレーステーションのカレー、E-REXのウインナー、杉山フルーツのいちごジュース、たまごでしあわせのきみまるプリン・シフォンケーキとなります。次回のマルシェは5月27日(土)に同所で開催されます。出店者等の詳細はこちらをご覧ください。

eatfujimarche12.jpg eatfujimarche13.jpg

eatfujimarche14.jpg eatfujimarche15.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 市・フリマ

2023年05月11日

蒲原軒先トイタマーケット 2023年1月

1月22日、静岡市清水区蒲原の宿場の面影が残る旧東海道沿いでイベント「蒲原軒先トイタマーケット」が開催されました。地元有志によって定期的に行われている宿場の市、街道沿いの町家の軒先などに10数店舗の飲食・雑貨等の出店・ワークショップのブースが点在しており、街道をゆったり散策しながら買い物を楽しむ光景が見られました。また、今回はこのイベントに合わせて旧五十嵐邸とニットショップクサガヤでも市が同時開催されており、その相乗効果もあって、いつも以上の賑わいを見せていました。

toitamarket202301a.jpg

toitamarket202301b.jpg

toitamarket202301c.jpg toitamarket202301d.jpg

toitamarket202301e.jpg toitamarket202301f.jpg

toitamarket202301g.jpg toitamarket202301h.jpg

toitamarket202301i.jpg toitamarket202301j.jpg


こちらは街道沿いにある旧五十嵐邸での「お楽しみ市」の風景です。地元野菜・和洋菓子・布地・日用品などの販売がありました。

toitamarket202301k.jpg

toitamarket202301l.jpg

toitamarket202301m.jpg toitamarket202301n.jpg


こちらは旧国道1号沿いにあるニットショップクサガヤで行われたマルシェの風景です。地元飲食店・菓子店を中心とした出店がならんでおり、こちらも賑わいを見せていました。

toitamarket202301o.jpg

toitamarket202301p.jpg toitamarket202301q.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 市・フリマ

2023年04月24日

まつのdeマルシェ 2022年12月

12月25日、富士市松野まちづくりセンター近くの空き地でイベント「まつのdeマルシェ」が開催されました。松野地区の活性化を目的に定期的に行われているマルシェ、8月以来の開催となった今回は飲食物・地元野菜・手作り雑貨など10数店舗が出店。クリスマスマルシェと銘打って、クリスマスにちなんだ商品の販売や子供向けにサンタクロースからのお菓子プレゼントもあり、親子連れなどで賑わいを見せていました。

matsunomarche202212a.jpg

matsunomarche202212b.jpg matsunomarche202212c.jpg

matsunomarche202212d.jpg

matsunomarche202212e.jpg matsunomarche202212f.jpg

matsunomarche202212g.jpg matsunomarche202212h.jpg

matsunomarche202212i.jpg matsunomarche202212j.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 市・フリマ