





のっぽパン以外の焼き立てパンも以前と変わらず充実しています。

今回のオープンに合わせて、同店限定の目玉商品となる「つけナポリタンのっぽ」が発売されました。元祖つけナポリタンの店「Coffee Shop アドニス」と富士つけナポリタン大志館の監修により、何度も試作を重ねて完成したものです。
つけナポリタンのっぽが入った袋には美味しい食べ方を記したシールが貼ってあり、
1.まずは上半分を食すべし
2.次に下半分のレモン風味ゾーンを食すべし
3.トースターで焼いてサクッと楽しむべし
と書かれています。これはアドニスで提供しているつけナポリタンの流儀を模したもので、遊び心があって良いです。



袋から取り出してみると、トマトソース・粉チーズなどを絡めたパスタ・小エビ・ローストチキンなどの具材がパンからはみ出そうなくらいぎっしり詰まっており、結構なボリューム感があります。上半分がトマトソースをベースとした味わいを楽しめ、下半分がレモン風味を楽しめるように工夫され、手が込んだ作りになっています。



シールに書いてある通りにオープントースターで焼くと、サクサクとした食感と香ばしさを楽しめます。


つけナポリタンのっぽ以外にも、富士市がブランド化を進める「富士のほうじ茶」を使ったのっぽパンやコロッケなどを挟んだのっぽパンを味わってみました。今後も地元グルメ・食材とコラボしたのっぽパンの開発・販売を期待しています。



店舗の場所はこちらになります。
☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!