2022年11月22日

久々のバーガーテイクアウト@エスプラットフジスパーク

期間限定のフードイベントが人気を集めるエスプラットフジスパーク、11月27日(日)までの期間限定でハンバーガーのテイクアウトイベントを開催しています。バーガーのテイクアウトは昨年8〜9月にかけて以来、久々の開催となります。

splattburger202211a.jpg


今回のバーガーは「たまごたっぷりタルタルソース」がテーマ、「ベーコン&クォーターポンド」・「超ドでかチキンカツ」・「肉厚ジューシーチキン南蛮」・「海老薫るアメリケーヌエビカツ」・「焼肉マヨラー」という5種類のバーガーを販売しています。価格は単品600円、ポテトとドリンクのセットが700円で、エスプラットフジスパークの公式Instagramのフォローでそれぞれ100円引きとなります。営業時間は11〜14時となります。

splattburger202211b.jpg


こちらがバーガーの実物です(左側が「海老薫るアメリケーヌエビカツ」、右側が「肉厚ジューシーチキン南蛮」)。カツやチキンなどの具材はビッグサイズ、それにタルタルソースと野菜がたっぷり挟まっており、単品1個でお腹を満たしてしまうほどのボリュームがあります。

splattburger202211c.jpg


こちらはポテトとドリンクのセットです。ドリンクはレストランに設置されたドリンクバーから自由に選べます。単品にプラス100円するだけなので、セットが断然お得です。

splattburger202211d.jpg


posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | グルメ

2022年11月12日

小学生考案の秋スイーツ販売!

富士市吉原地区を中心とした菓子店で、地元小学生が秋をテーマに考案したスイーツを明日(11月13日)まで限定販売しています。これは吉原菓子組合の企画によるもので、参加店舗は菓道KANSEIDO、好味堂、小麦畑松林堂、コンデトライ東洋堂、旬菓亭、菓子処たかぎ、田子の月(富士市・富士宮市の店舗)、和洋菓子はせがわ、プチ・ラパン、まん月、メモワールとなります。

shoideasweets01.jpg

shoideasweets02.jpg shoideasweets03.jpg


こちらは私がゲットしたスイーツの数々です。順番にプチ・ラパンの「くりのシュークリーム」、まん月の「むらさきいものモンブラン風」、菓道KANSEIDOの「胡桃の秋」、和洋菓子はせがわの「動物クッキー」、菓子処たかぎの「落ち葉カステラ」と「コウモリまんじゅう」になります。小学生の夢が詰まった多彩な秋スイーツを楽しめて良かったです。

shoideasweets04.jpg

shoideasweets05.jpg

shoideasweets06.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | グルメ

2022年09月27日

エダバル193

6月26日、藤枝市にある居酒屋「おもひで横丁 藤枝市場〜」でイベント「エダバル193」が開催されました。島田市の山間地に昨年オープンした「193 VALLEY BREWING」のクラフトビールが電車で行ける街中で飲める貴重な機会ということで、足を運んでみました。

edabar193a.jpg


この日は醸造会社代表の小林浩樹さんが来て、モルトのコクやホップの香りを楽しめるペールエールの「ILS」、地元産茶葉を配合したペールエール「スリープレスインシマダ」、香り豊かですっきりとした味わいのヘイジーIPA「ホシニネガイヲ」という3種類のクラフトビールが用意されたほか、フードも「ほととぎす漬&クリームチーズ」や「南マグロすきみと海ぶどうのカナッペ」といった地元の名物を使った特別メニューが登場。同席した皆さんと楽しみながらクラフトビールと地元グルメを思う存分味わえて良かったです。

edabar193b.jpg edabar193c.jpg

edabar193d.jpg edabar193e.jpg

edabar193f.jpg

edabar193g.jpg edabar193h.jpg

edabar193i.jpg edabar193j.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | グルメ

2022年09月10日

富士山ほろ酔いホッピングin吉原 2022年6月

6月7日から3日間、富士市吉原商店街とその周辺の飲食店で「富士山ほろ酔いホッピングin吉原」が開催されました。ホッピングする(飛び跳ねる)ように気軽にはしご酒を楽しむことを目的に企画されたイベント、約半年ぶりとなる今回は吉原祇園祭前の3日間開催となりました。バルのようなチケットは不要で、各店自慢の一品料理と1ドリンクを1,000円で楽しめます。

yhopping202206a.jpg


以下に私が訪れた店舗を紹介します。今回も5軒巡ってみました。

1軒目 炭火 来夢路
メニュー:ラム肉の串焼きBBQ風

yhopping202206b.jpg yhopping202206c.jpg


2軒目 まるやま食堂
メニュー:鶏たたきのねぎポン酢

yhopping202206d.jpg yhopping202206e.jpg


3軒目 いち吉
メニュー:もつ・ポテトサラダなど

yhopping202206f.jpg yhopping202206g.jpg


4軒目 魚民 雅粋庵
メニュー:創作天ぷら

yhopping202206h.jpg yhopping202206i.jpg

yhopping202206j.jpg


5軒目 寿し処 柳屋
メニュー:巻き寿司などの盛り合わせ

yhopping202206k.jpg yhopping202206l.jpg

yhopping202206m.jpg


今回のホッピングではお酒に関する講座「ホピゼミ」も開催されました。雪月花ではクラフトビール入門講座が行われ、富士周辺のクラフトビールの飲み比べとビールに合うおつまみを楽しめました。

yhopping202206n.jpg

yhopping202206o.jpg

yhopping202206p.jpg yhopping202206q.jpg


この日は吉原祇園祭直前ということで、飲食店巡りの合間に山車で太鼓・囃子の練習をする光景が各所で見られました。

yhopping202206r.jpg yhopping202206s.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | グルメ

2022年08月05日

ヤキヤキ親父 しぞーか食堂@エネリア富士

富士市津田にある静岡ガスエネリアショールーム富士に併設されたエネリア食堂で「ヤキヤキ親父 しぞーか食堂」が期間限定でオープンしており、ホテイフーズ(以下ホテイ)のやきとり缶を使ったメニューを味わうことができます。営業期間は8月28日(日)まで(水曜定休・8/13〜17はお盆休み)、時間は11時半〜14時です(食材が無くなり次第終了)。

eneria_yakiyaki01.jpg

eneria_yakiyaki02.jpg eneria_yakiyaki03.jpg

eneria_yakiyaki04.jpg


食堂で提供されているホテイのやきとり缶を使ったメニューを紹介します。

◇親子丼 500円
ホテイのやきとりタレ味とトロトロ卵などが乗った親子丼、結構ボリューム感あります。

eneria_yakiyaki05.jpg


◇やきとりドライカレー 500円
その名の通り、ホテイのやきとりを入れたドライカレー。トロトロの目玉焼きが乗っています。

eneria_yakiyaki06.jpg


まつコロ(松野コロッケ) 200円
富士市松野地区にある惣菜店FUJIYAMAダイニングえびすが開発したご当地コロッケ。松野産のじゃがいもと松野地区に工場があるホテイのやきとりを使ったコロッケになっています。

eneria_yakiyaki07.jpg eneria_yakiyaki08.jpg


◇オリジナル春巻き 100円
ホテイのやきとり塩味を入れた春巻き。この食堂のためにホテイの社員が考案したレシピとなっています。

eneria_yakiyaki09.jpg eneria_yakiyaki10.jpg


私が訪れたこの日の食堂内の風景です。静岡ガスの社員の方が多く食事をしている一方、私のような外からの客は少数で、同社の社員食堂と化している感じでした。せっかくこのようなユニークな取り組みをしているのですから、もっと外部に広くアピールした方が良いのではと思います。

eneria_yakiyaki11.jpg


【イベント情報】
エネリアショールーム富士では明日(8月6日)から2日間、イベント「夏の防災まつり」が開催されます。詳細はこちらをご覧ください。

natsubousaifes.png


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | グルメ