2025年03月30日

田貫湖まつり2024

12月14日、富士宮市北部にある田貫湖で「田貫湖まつり」が開催されました。毎年この時期に行われている同市北部地域の活性化を目的とした祭りで、夜に行われる花火大会が見物です。今回も湖の北側にある駐車場をメイン会場にして行われ、地元グルメなどの出店が軒を連ねたほか、音楽フェスなどのステージが行われて賑わいを見せました。

tanukikofes2024a.jpg

tanukikofes2024b.jpg

tanukikofes2024c.jpg tanukikofes2024d.jpg

tanukikofes2024e.jpg

tanukikofes2024f.jpg

tanukikofes2024g.jpg tanukikofes2024h.jpg




夕方になって雲が取れて富士山が綺麗に見え、夕日で紅色に染まった美しい姿を楽しめました。また、湖面も穏やかになって逆さ富士が映って良い雰囲気になりました。

tanukikofes2024i.jpg

tanukikofes2024j.jpg tanukikofes2024k.jpg


辺りがすっかり暗くなった18時からメインイベントの花火大会がスタート。約30分に渡って湖畔から打ち上がる大小さまざまな花火を存分に楽しめ、月明かりで浮かび上がった富士山と一緒に撮れて良かったです。

tanukikofes2024l.jpg

tanukikofes2024m.jpg

tanukikofes2024n.jpg tanukikofes2024o.jpg

tanukikofes2024p.jpg tanukikofes2024q.jpg

tanukikofes2024r.jpg tanukikofes2024s.jpg

tanukikofes2024t.jpg tanukikofes2024u.jpg




☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り

2025年03月29日

FUJIYAMA DAYS 2024年12月

前記事に続き、富士市中央公園でのイベントの模様です。12月14日から2日間、富士市中央公園西側でイベント「FUJIYAMA DAYS LIFE STYLE FESTA」が開催されました。イベントの企画・運営・会場設営などを行うレントオール富士を主体とする実行委員会の主催で、「食べて・買って・遊んで」を合言葉に、地域を盛り上げるべく定期的に行われているイベントです。

2024年6月以来約半年ぶりの開催となる今回は、毎回恒例となったキッチンカーを中心としたフード、犬関係グッズ・雑貨などの販売ブースのほか、この時期ならではのクリスマスマーケットも行われ、大いに賑わいました。

fujiyamadays202412a.jpg

fujiyamadays202412b.jpg

fujiyamadays202412c.jpg

fujiyamadays202412d.jpg fujiyamadays202412e.jpg

fujiyamadays202412f.jpg fujiyamadays202412g.jpg

fujiyamadays202412h.jpg fujiyamadays202412i.jpg

fujiyamadays202412j.jpg fujiyamadays202412k.jpg


今回は会場の一角に大きなテントハウスを設置し、寒さを防いで快適に飲食・休憩ができるようになっていました。

fujiyamadays202412l.jpg fujiyamadays202412m.jpg


冬開催のイベントでの目玉はイルミネーション。前年よりパワーアップして、より一層素敵な光景を楽しめました。また、夜のステージも電飾やライトで素敵に演出されていました。こちらはクリスマスの12月25日まで連日点灯されました。

fujiyamadays202412q.jpg

fujiyamadays202412r.jpg

fujiyamadays202412s.jpg fujiyamadays202412t.jpg

fujiyamadays202412u.jpg


1週間後の12月21日には「アフターマルシェ」が行われ、地元を中心としたキッチンカー・飲食・クラフト雑貨の出店があったほか、「あっぱれ富士」のよさこい演舞などのステージもありました。

fujiyamadays202412v.jpg

fujiyamadays202412w.jpg fujiyamadays202412x.jpg

fujiyamadays202412y.jpg

fujiyamadays202412z.jpg fujiyamadays202412aa.jpg


次回のFUJIYAMA DAYSは4月19日(土)・20日(日)に富士市中央公園で開催。全国各地からクラフト作家が出展するイベント「ふじさんアート・クラフトフェア」と同時開催になります。


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り

2025年03月28日

ふもとのマルシェ 2024年12月

12月7日から2日間、富士市中央公園西側広場でイベント「ふもとのマルシェ」が開催されました。富士宮市のギャラリーCasaBlancaの主催によるライフスタイルを提案するマルシェイベントで、季節ごとに開催されています。4回目となる今回は、県内外の個性ある素敵なクラフト作家及び飲食物・スイーツ・グッズなど2日間で計70組ほどが出展(店)しました。両日とも天気に恵まれて会場は多くの来場者で賑わい、思い思いに買い物・飲食を楽しむ光景が見られました。

fumotonomarche202412a.jpg

fumotonomarche202412b.jpg

fumotonomarche202412c.jpg

fumotonomarche202412d.jpg

fumotonomarche202412e.jpg fumotonomarche202412f.jpg

fumotonomarche202412g.jpg fumotonomarche202412h.jpg

fumotonomarche202412i.jpg fumotonomarche202412j.jpg

fumotonomarche202412k.jpg


このマルシェに出店していたganmo.バーガーククナカフェのスパイシーからあげをゲット、お昼に美味しくいただきました。

fumotonomarche202412l.jpg fumotonomarche202412m.jpg


私が訪れたこの日の中央公園は紅葉が見頃を迎えており、マルシェとともに楽しめて良かったです。

fumotonomarche202412n.jpg

fumotonomarche202412o.jpg

fumotonomarche202412p.jpg fumotonomarche202412q.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | マルシェ・フリマ

2025年03月27日

第二回清水駅前芸術祭

現在、静岡市清水区の​清水駅前銀座商店街などで街中アートイベント「清水駅前芸術祭」が開催されています。長い歴史を持つ同商店街とアート作品とが紡ぎ出す新しい風景を体感してもらおうと企画された芸術祭、2023年秋以来2回目の開催となります。

今回は規模を拡大して、清水駅東側の清水文化会館マリナートが会場に加わり、静岡県内出身の13人のアーティストによる多彩な絵画・造形・映像作品を見ることができます。開催期間は3月30日(日)まで、時間は平日10〜16時30分、土日10〜17時30分です。また、会期中にはトークイベント・ワークショップなどの催し物も行われます(詳細はこちら)。

◇清水駅前銀座商店街会場

shimizuekiart2025a.jpg

shimizuekiart2025b.jpg shimizuekiart2025c.jpg

shimizuekiart2025d.jpg shimizuekiart2025e.jpg

shimizuekiart2025f.jpg

shimizuekiart2025g.jpg shimizuekiart2025h.jpg

shimizuekiart2025i.jpg shimizuekiart2025j.jpg


◇清水文化会館マリナート会場

shimizuekiart2025k.jpg

shimizuekiart2025l.jpg shimizuekiart2025m.jpg

shimizuekiart2025n.jpg shimizuekiart2025o.jpg

shimizuekiart2025p.jpg shimizuekiart2025q.jpg

マリナート会場ではグッズの販売も行っています。

shimizuekiart2025r.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 文化・芸術

2025年03月26日

井口貴夫個展「こちら側/向こう側」

現在、静岡市葵区にあるボタニカ・アートスペースで井口貴夫さんの個展「こちら側/向こう側」が開催されており、こちら側と向こう側という2つの世界を分けるものをテーマにしたインスタレーション作品を見ることができます。開催期間は3月30日(日)まで、時間は13〜19時です。

bot_iguchiten01.jpg

bot_iguchiten02.jpg

bot_iguchiten03.jpg bot_iguchiten04.jpg

bot_iguchiten05.jpg

bot_iguchiten06.jpg

bot_iguchiten07.jpg bot_iguchiten08.jpg

bot_iguchiten09.jpg

bot_iguchiten10.jpg bot_iguchiten11.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 文化・芸術